いいね!名古屋 旅ラボ

名古屋と東海エリア(愛知・岐阜・三重)を中心に全国のお出かけ・旅行・食べ歩き・グルメ・観光・カフェ・ランチ・スポットの紹介

MENU

中山道 妻籠宿

妻籠宿

f:id:me-time:20180511004455j:plain

馬籠宿と雰囲気は似ていますが、坂はないので、こちらの方が歩きやすいかも。

馬籠宿とは違った趣があり水車と町並み、あと紅葉のシーズンでは、紅葉と街並みのコントラストが最高です。お食事処や民芸屋さんなどは、こちらの方が多いです。

僕のオススメのお店は、五平餅と蕎麦のおいしいお店があったのですが、残念ながら数年前になくなっていました(゜´Д`゜)

しかし他にも「つたや」さんの割れせんや、「嶋屋」さんのおやきや、お蕎麦屋さんや団子屋さんなど、食べ歩きをするお店はこちらのほうが多いかな。

 

住所:399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻2159-2

TEL:0264-57-3123

 

 

不動滝 岐阜県中津川市 付知峡

不動滝

中津川の秘境と言われる付知峡の「不動滝」です。

水の透明度が強く澄んでいる付知峡ですが、滝の水も綺麗で石の壁に当たって落ちていく水の流れが、真っ白できめ細かいしぶきを立てた景観はもう圧巻です。

観音の滝、不動の滝、髙樽の滝とすべてが綺麗で繊細で迫力もあるという、ホント時間の経過を忘れる程うっとりするような滝なのでかなり癒されます。

f:id:me-time:20180511003331j:plain

f:id:me-time:20180511003358j:plain

f:id:me-time:20180511003418j:plain

住所:〒508-0351 岐阜県中津川市付知峡上大起

TEL:0573-82-2111

 

やじろ橋と岩魚の里 狭 恵那市付知峡

付知峡の「やじろ橋」と神秘の川

ここも付知峡ですが、不動滝の手前に位置する少し分かりにくいところですが、かなりオススメです。

山から湧き出る清流が透き通っていて、それでいて綺麗なエメラルドグリーンで。

とっても神秘的で涙が出そうなくらい神秘的で、ちっさいことに悩んでいる自分なんか「ポンっ」と吹き飛んでしまいます。

 

ここに行くには「やじろ橋」という吊り橋があって、岩魚料理で有名な「岩魚の里 狭(いわなのさと はざま)」さんの敷地ですので、狭さんで岩魚を頂いて、階段を降りるとこの神秘的な絶景に出逢うことができます。

このやじろ橋「3人以上では渡らないように」と注意書きがありますので、向こう側から人が渡っているときは待ちましょう。

 

「神秘的ぃ~」って絶対!!言います!!(笑)かーなーりオススメです。

f:id:me-time:20180511000932j:plain

f:id:me-time:20180511001127j:plain

f:id:me-time:20180511001505j:plain

住所:〒508-0351 岐阜県中津川市付知町

TEL:0573-82-2083

営業時間:11:00~

 

ピアノを習い始める方にオススメ!絶対『バーナムピアノテクニック』がいい‼︎

本の中のいろんな箇所に登場する棒人間という絵で有名なのがバーナムピアノテクニックです。

名前のとおり、ピアノレッスンの教材として利用されています。

その他に、指のトレーニング教材としてもピアノのレッスンの中で取り入れられているんだよ~。

f:id:me-time:20180429235118j:plain

『バーナムピアノテクニック』は、ピアノを習い始めた初心者から練習に取り入れる事ができる教材なので、息子もピアノを習い始めた頃から今でも、バーナムピアノテクニックを見てはピアノを弾いて、いつもレッスンという感じではなく、遊んでいるかのように楽しくピアノの練習をしています。

毎日、楽しそうにピアノ弾いてるよ~。

棒人間がなにげにおもしろいよね!

ちゅんちゃん棒人間の真似してるし(笑)

何事も「楽しくやれる!」そこが大切だもんね!

ここでは、この棒人間がでてくる教材「バーナムピアノテクニック」について紹介していきます。

目次

バーナムピアノテクニックとは?

f:id:me-time:20180501011125j:plain

バーナムピアノテクニックは、「A Dozen a day」という教本で、アメリカで出版されている本が元です。

その日本語版として出版されているんだね。「Dozen」はダースという意味だから12なんだね。

はい。そして「day」は1日という意味だから「1日に12曲」という意味があることになります。

全音楽譜出版社より1970年代に出版されており40年以上の歴史がある本です。

「11個ある短い練習曲と1個の曲」という合計12曲が1グループになっており、各項目ごとに5グループで構成されています。だから「12曲が5巻で合計60曲」の練習ができることになります。

ひとつひとつが短かく構成されているので、飽きやすい子どもにとってもサッと練習することができます。だから特に始めたばかりのお子様や習いたての方にはとても良い教材なんです。

バーナムピアノテクニックは「ミニブック」と「導入書」といった幼児用もあります。

初心者用からのステップとして「バーナムピアノテクニック1~4」の6冊あります。

ちゅんちゃんは?どこから始めたの?

ちゅんちゃんは1からだよ~。

うちの息子は小学3年生から始めたのですが、バーナムピアノテクニックの1から始めて問題ないようですね。

バーナムピアノテクニックの種類は以下のとおり。

  • ミニブック・・・幼児用 4分音符
  • 導入書・・・幼児用 8分音符と3連符
  • ピアノテクニック1・・・初心者 16音符
  • ピアノテクニック2~4・・・中級者以降

指のトレーニングとして「バーナムピアノテクニック」は様々なレッスンができるので、ピアノ練習に最適です。

誰がつくったの?

f:id:me-time:20180903204811j:plain

バーナムピアノテクニックは「エドナーメイ・バーナム(Edna Mae Burnam)さん」によって作られました。

バーナムさんが作ったからバーナムなんだね。

バーナムさんは女性でアメリカの作曲家なんだよ。99歳までとすごく長生きをされた方よ。

すごいね。やっぱり指や手を動かすことは「脳とか身体にも良い」ってよく言われるもんね。

よし!わたしもピアノたくさん弾いて指いっぱい動かそうっと!

40冊以上もの本を世に残しているバーナム。その本の多くがピアノなど音楽の導入期に使う教材で、日本だけでなく世界中の子どもに「音楽導入教本」として親しまれています。

棒人間って?

f:id:me-time:20180903205151j:plain

「バーナム」といえば「棒人間」とみんなにイメージされるくらい浸透している「棒人間」。

この「棒人間」バーナムピアノテクニックの教材の中に頻繁に出てきます。

ピアノを練習するうちの子にとっても、この「棒人間」がとても大きな存在になっているよね。

そうそう!これだね~!

f:id:me-time:20180501011240j:plain

この棒人間、なんとバーナム本人が描いたものなんだって!曲のイメージを伝えるためにバーナムが描いていたのを、編集者が気に入ってそのまま本の中で使用することになったのだとか。

ピアノを練習する子どもに、運動の様子を具体的に頭の中に想像させることによって、ピアノを弾くときに「指の運動」だけではなく「表現力」を身に付ける。そんな効果があるそうです。

イラストからも曲をイメージして、それを自分なりに表現していくの。

棒人間!すごいな!存在感抜群!

バーナムピアノテクニックは1曲がとても短く、その1曲1曲でその内容が凝縮されていて、飽きやすい子どもたちにとっては、棒人間の存在が大きく、棒人間とともに楽しく練習できるようになります。

「楽しみながら学ぶ」バーナムは最高の教材だね。

f:id:me-time:20180501011401j:plain

ジャンプするイメージね。

f:id:me-time:20180501011458j:plain

こんなものとか(笑) 側転(笑)

f:id:me-time:20180501011541j:plain

こんなのもあるよ~(笑)手すりをすべろう「ビューーーン」(笑)

練習方法は?

f:id:me-time:20180903205355j:plain

『バーナムピアノテクニック』は技術を学ぶというだけではなく、『どんな音で、どれくらいの力で、どのようなタッチで弾くか』という気持ちの込め方から弾き方までも学べます。

ピアノを弾く上で最も大切なことだよね~。

そうなの。技術と弾き方を同時に学習することができるんだよ~。

例えば

f:id:me-time:20180502020750p:plain

      (ZEN-ON HPより参照)

上記のように、それぞれ2回ずつ『ド・ド・レ・レ・ミ・ミ・レ・レ』となっています。そして音にはスタッカートがついています。

ここで『タイトル』と『イラスト』がポイントになるのね。

タイトルは『つま先で歩こう』

そしてイラストを見てみると、ここでは棒人間がつま先でそっと歩いている様子が描かれているよね。

つま先で歩くときどのような歩き方になるかイメージしてみよう!

『ドスンドスン』って大きくジャンプしたらどうなる?足がすごく痛くなるよね。

足の裏が痛くなる?かな。

そう痛くなるよね。そこでこのイラストのように、まるでつま先で歩くように、「指の先端」でそっと弾いてみるの。

うんうん。わかりやすい!

そして手首を少し高くすると、まるで手でつま先歩きをしているようになめらかに弾くことができるの。

なるほど!こういった感じで、バーナムはシンプルで分かりやすく初心者でも学びやすい教材なんだね。

『どう表現するか』を身につける学習ができるのも魅力だよね。

まとめ

f:id:me-time:20180903205717j:plain

『バーナムピアノテクニック』はピアノをはじめた日から初心者の方が使うことができる教材です。

40年の間で1000万人以上もの人々にバーナムは親しまれています。

約70%もの音大生がバーナムを使った経験があるんですって!

ほとんどの曲が、8小節程度でとにかくシンプル。その取り入れやすさが多くの人から親しまれている理由だね。

それに加えて、各曲にある日常的な動きを取り入れた『タイトル』と、その動きをしている棒人間の『イラスト』が、ピアノを学習する上でとっても大事なヒントになるってわけね。

バーナムの最大の特長は、テクニックとともに『表現力』を身につけられること。技術を学ぶだけでなく『どんな音でどのようなタッチで弾くか』演奏する上で最も大切なことを同時に学習することができます。

『バーナムピアノテクニック』シリーズは全7冊あるので、使う人のレベルに合わせて、どの冊子から始めても良いです。

詳しくはZEN-ONホームページの『シリーズ一覧表』をご覧下さい。

www.zen-on.co.jp

バーナムピアノテクニックは、とってもわかりやすい!そして棒人間を真似てイメージもつけやすい!

だからこれから始めるお子様、初心者の方には特にいい教材だね。

しかし購入については、全音学出版社のもので、かなり大手の本屋さんしか取扱っていないです。本屋さんに問合わせたのですが、全部品切れ。

楽器屋さんにもなかったもんね。

結局ネット注文が一番お手軽でした。

ではでは。今日も良い1日を。またね。

ダンダン亭のラーメンを食べなきゃ担々麺は語れない!名古屋市東区

坦々麺のおいしいお店

f:id:me-time:20180903200425j:plain

今日のお店の紹介は?

『坦々麺のおいしいお店』ダンダン亭です。僕の一番好きなラーメン屋さんです。

知る人ぞ知る、でもないかな…。

今は結構有名になって、いつ行ってもお店の外に行列ができています。

・ラーメン屋さんなのに夜は営業していない!

・ラーメン屋さんなのに日曜は営業していない!

・ラーメン業界の時間帯を覆しているラーメン屋さん!

営業はお昼の時間帯のみ、日曜も営業してない。

それを聞いただけでもおいしそうでしょ!!(笑)

「坦々麺」って名古屋で有名なお店だと「坦々麺の錦城」は昔からいつ行っても待ちがある有名店ですね。その他にも「想吃坦坦面」とか「杏亭」とか「大須たんたんめん」などもあります。

しかし、僕の味覚には、どれも「からい」だけで合わないという感じで。

うんうん。「からい」だけって分かる気がする。

「坦坦麺っちゅうのは「からさ」が大事やろ!」という方には「坦々麺の錦城」とか「想吃坦坦面」「杏亭」も良いかと思います。

僕は坦坦麺が好きなくせに「からいのは、あまり好きではない!」という面倒くさい人なので(笑)

それは面倒くさいね。坦坦麺以外でもパパは面倒くさいところたくさんあるけどね(笑)

え!?そうなの!?まぁ、という訳で「からい」だけで異様に汗がでるばかりの坦々麺は苦手なのです。

そこで今日紹介するダンダン亭は、「からい」ことは「からい」です。

そして、食べ終わったあとには、かなり汗も吹き出てきます。

しかし、食べてる途中は「うまいうまいうまい」ってなってて「からいからいからい」は全く出てきません。

(僕の場合、ダンダン亭以外のお店で「坦坦麺」を食べると、初めは「旨さ」があるんだけれど、途中で「旨さ」が全くかき消され「からさ」だけになってしまい、水ばかり飲んで苦痛になってきてしまうんです。)

しかしダンダン亭は違うのです!

ダンダン亭は、食べはじめから「うまいうまいうまい」って、もちろん「旨さ」を堪能し、食べ終わるまで「旨さ」が消されることなく、「旨さ」と「からさ」が絶妙にバランス良く舌の上と頭の中に絡んでくる。

この違いは大きいんです!

さらにコクと旨みがすごくあるので最後までおいしく頂けて、食べ終わってしばらく経っても胃にもたれることもない。

すごく僕に合った感じで、すっきりと食べることができる、とても美味しい坦々麺なんです。

もちろん僕は普通の坦坦麺でちょうど良いのですが、からいのがすきな方でも「ダンダン亭」では、からさの度合いが違う坦坦麺もあるので心配いりません。

「ダンダン亭」なら絶対旨い、そしてあなたに合った「坦坦麺」に出会うことができます。

店主は怖い!?

f:id:me-time:20180903200633j:plain

「ダンダン亭」のラーメンは店主が一人で切り盛りしています。

あの店主の方、ちょと怖いよね…。

いや、そんなことないよー。

誰か話しかけると「ギロッ」って見た気がするもん。

それはきっと忙しかったからだよ。ラーメンを作る情熱がすごいし真剣なのさ。

こういった感じで、しゃべらないと一見声を掛けづらそうな怖い店主ですが、

(店主が手が空いた時に店主の方から話し出した時だけど)←これ大事ね!

話をすると、とても気さくで、すごく気のきく、とっても優しい方です。

まぁ忙しいときに、

オーダーしようと思って『注文おねがいします』とか言ったり

お店に入ってきて『ここで並べばいいですか?外ですか?』などと聞いたり

店主を呼んだり、聞いたりしても

(「ん!?俺には何も聞こえんな!」みたいに)

まったく完全無視されますので(笑)

気をつけてください(笑)

または

呼んだ人の顔を「じい~」っと見て何も言わず

(「ん!?俺の忙しい姿が見えんのか!」みたいに)

またすぐに調理に戻りますので(笑)

気を悪くしないでください(笑)

じゃあどうすればいいの?なんて声を掛ければいいの?

どうもしないのです。何も言わなくても大丈夫なんです。

忙しそうでもちゃんと周りを見ていらっしゃいますので

黙って声を掛けられるのを待つのが賢明です(笑)

そんな雰囲気はなんとも・・・という方は

愛想の良い優しいおばちゃんもいるので

そのおばちゃんに声を掛けましょう。

他にもいるんかい!最初から言えよ!ってな(笑)

坦々麺のおいしいダンダン亭

f:id:me-time:20180706015110p:plain

 お店の内観(荒い画像しかないので勘弁し下さい)

f:id:me-time:20180706015133p:plain

 

正宗坦々麺(汁なし坦々麺の黒ごま)

f:id:me-time:20180706015214p:plain

↑これがめちゃめちゃ旨いです!一番のオススメ!

一見、からそうですが、黒ゴマとナッツを麺に絡めると

まぁなんともまろやかでコクがあって甘みもあり

まるでケーキでも食べてるような感じで

どんだけでもイケちゃいます!!

パパこれ大好きだよね!

こんな旨い「汁なし坦坦麺」は「ダンダン亭」しか出せないやろ!

からいのに、全然からさを感じないもんね。

そう。これが「からさ」よりも「うまみ」が勝ってるということよ!

そして

坦々麺(白ゴマ)

f:id:me-time:20180706015248p:plain

これもまたまろやかで辛すぎず、最初から最後まで口の中に旨みが広がって、とっても美味しい!!

わたしは「汁なし坦坦麺」よりこの普通の「坦坦麺」の方が好き~。黒ごまもいいし。

そうそう。「坦々麺」の黒ごまも旨いよね。でもやっぱり黒ごまだったら「汁なし坦坦麺」の方が合うかな。

ダンダン亭のオススメの食べ方

f:id:me-time:20180903201034j:plain

僕が行ったときに、いつもしているオススメの食べ方は、(ひとりで行ったときプラン)

正宗ゴマ坦々麺を注文して、出てきたら食べ始めます。8割くらい食べ終わった頃、坦々麺(白ゴマ)を注文しておきます。

正宗黒ゴマ坦々麺を食べ終わる頃、タイミング良く出てきた白ゴマ坦々麺を食べるんです!!

これがオススメ!!!!!

ラーメン2杯食べれる人限定ですが・・・

よく一人で2杯食べられるよね…。

ダンダン亭のラーメン限定だけどね。

そうだよね。普段は1杯だもんね。

旨いと食べれるのさ!

(2杯食べれない人は、二人で行ってシェアして絶対に2種類食べてください(笑))

この「2種類の坦坦麺」を食べることで、なんとも言えない幸福感を味わうことができます。

狭い店内で、カウンターのみのお店で

からいラーメンしかないので

子供と行くにはちょっと無理ですが

『たまちゃんラーメンランキング1位のお店』

よかったら行ってみて!!

f:id:me-time:20180706015339p:plain

茶店みたいな外見です(笑)

☆メニュー☆

坦々麺(タンタンめん) 白ゴマ/黒ゴマ

正宗坦々麺(ショウシュウタンタンめん/汁なし坦々麺) 白ゴマ/黒ゴマ

香坦々麺(シャンタンタンめん) 白ゴマ/黒ゴマ

花椒坦々麺(ホヮジャオタンタンめん) 白ゴマ/黒ゴマ

麻辣麺(マーラーめん/四川山椒辛味麺)

四川水餃子

※ランチメニューは全ての麺にご飯がつきます。

※麺またはご飯大盛りは100円増しです。

平日と土曜の昼のみの営業なので

ご注意ください。

ラーメンには、小ライスがついてきます。

★お店の詳細情報

ダンダン亭

住所:名古屋市東区代官町16-7

電話:052-932-0101

営業時間:11:30~14:30

定休日:日曜日

ダンダン亭が閉店!?してる!?

f:id:me-time:20180903201542j:plain

追記

久しぶりにいったら休業でした。その後行ってもまた休業…。

いつもなら絶対開いている時間と曜日なのに…。

え!?なんかあったのかな!?お気に入りのお店なのに…。

なぜ!?なんで!?

ダンダン亭の味が忘れることができない…。

いやだめだ。食べたいんだけど…。

移転?閉店?なに!?どした!?

すいません。もしダンダン亭の情報を知ってる方がこの記事を見たら教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。(゜´Д`゜)

キッチン心(洋食) 名東区 藤が丘

洋食屋さんはキッチン心

今日は、おいしい洋食屋さんを紹介します。

f:id:me-time:20180423154135j:plain

『キッチン心(こころ)』さん

 

ここは名古屋近郊の洋食屋さんで一番おいしいお店です 

f:id:me-time:20180706023529p:plain

 

f:id:me-time:20180706023551p:plain

そんなにカタイ雰囲気のお店ではないので

 

気軽にはいりやすいのもいいですよ!

 

それでいて安っぽいお店というわけではなく

 

店内はとても雰囲気がよく

 

厨房とともに

 

清潔感がありGOOD☆

(これ大事ね)

 

もちろん禁煙

同じ名東区にある有名店のキッチン『雅木』

そこで修行した方が独立して店を構えたみたいです。

 

ぼくの中では、キッチン雅木より、おいしいと感じます☆

 

子どもが小さい頃もよく行ってたのですが

(2、3歳くらいのときかな)

 

ここのご主人の方も

その当時、同じくらいのお子さんがいてね

 

途中グズってギャー泣きの息子にも

なんだか優しく声を掛けてくれて嬉しかったです☆

 

ハンバーグセットと鮮魚セット

本日のハンバーグセット 1,890円

カニクリームコロッケ入りオードブル4種盛り

+本日のスープ

+デミグラスハンバーグステーキ

+パンorライス

 

本日の鮮魚セット 1,980円

ハンバーグステーキセットのハンバーグが魚料理にできます。

(この日は鱸(スズキ)のムニエル)

 

ここはとにかくめちゃくちゃおいしいんだけど

 

とにかく特に特に量が少ない…(笑)

 

がっつり食べる男性にとっては

 

大分物足りない量なのでご注意を(笑)

 

(基本洋食屋さんって男性にとってはどこも量が少ないけどね)

 

f:id:me-time:20180706023624p:plain

前菜のオードブル4点盛り

f:id:me-time:20180706023645p:plain

カニクリームコロッケなんか絶品です!

f:id:me-time:20180706023737p:plain

パンもおいしい

f:id:me-time:20180706023806p:plain

本日のスープ(コーンスープ)

f:id:me-time:20180706023837p:plain

鱸のムニエル

f:id:me-time:20180706023857p:plain

デミグラスハンバーグ

脂っこくなく、とてもおいしい!

デミグラスなんかもう最高です!

 

ごちそうさまでした!

 

キッチン心

名古屋市名東区藤が丘17アーバン藤が丘1F

地下鉄東山線藤が丘駅2番出口より徒歩5分

電話番号:052-771-0202
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:木曜日(祝日の場合は翌日休み)

駐車場:8台くらい
完全禁煙

f:id:me-time:20180423154400j:plain

 

 

シュークレール(ケーキ) 春日井市 神領

名古屋でケーキが一番おいしいお店

今日は名古屋近郊で一番おいしいケーキ屋さんを紹介します!

 

ここは、車で行くと

 ちょっとわかりにくいトコにあるのですが

 

JR中央線の神領駅のすぐ近くにある

神領駅の南側のロータリーの左手です)

 

めちゃめちゃおいしいケーキ屋さんです☆

たまちゃんランキング

『ケーキ部門1位のお店です(笑)』

 

店主の方は、すご~く控えめな方ですが

すごくやわらかい感じが良くて

 

逆に奥さまはチャキチャキして

めっちゃ感じ良く話もしてくれて

 

店内の雰囲気はとても良く

しかもおいしいケーキ屋さんなんです☆

 

テーブルが4つくらいで14席くらいしかありませんが

イートインスペースもあります。

 

こだわりを持って作られたケーキ

季節毎に色んなケーキがあるのですが

 

ここの店主

『いい素材がないとそのケーキは作らない!』

そうなんです!!

 

例えば、

良い素材の栗が見つからなかったらモンブランは作らない!!

(例えばね)

みたいな考えで

店主は、かーーーなーーーりこだわりがあるみたいで

(奥さまが嘆きながら話してた(笑))

 

でもこの

素材ありきの考えがすごい!って思います。

 

最高の素材で最高のケーキを

まず最高の素材を選び

 

最高の素材を使ったケーキしか作らない!!

 

だから超うまい!!!!!

 

過去に僕が食べた旬な素材のケーキでうまかったのは

を使ったケーキ

を使ったケーキ

いちじくを使ったケーキ

この3つは確実に美味しかったです

 

その季節が来て、もしショーケースに並んでたら

是非食べてみてください

 

定番から季節のケーキなどなど

どれを選んでもおいしいです。

 

絶対食べて欲しいシュークレールのケーキ3点を紹介 

定番で絶対食べて欲しい!!のは

 

1位 

ラルク 390円(←僕の中で一番おいしい)

チョコのタルトにピスタチオとカシスのムース

(写真がない(泣)

 

口に含んだ瞬間に、ピスタチオ香りと甘酸っぱいカシスムースが絶妙なハーモニーを奏でています♪

ピスタチオの主張がハンパないです!なのにくどくなく

ピスタチオの部分だけ口に入れても十分うまい!

というか僕はこのピスタチオの部分だけの方が好きかも。

ラルクっていうケーキですよー!!

もしあったら絶対食べてください!!

 

2位 

f:id:me-time:20180706025711p:plain

f:id:me-time:20180706025741p:plain

モンブラン 410円

栗のタルトの上にピスタチオクリーム

モンブランもシュークレールのものが一番好きかな。

 

3位

f:id:me-time:20180706025804p:plain

テ・ベール 390円

抹茶とミルクチョコのムース

この3点で間違いなくあなたは幸せな気持ちになれます(笑)

 

その他これもオススメ

f:id:me-time:20180706025837p:plain

シュークリーム 210円

パリっふわでおいしい

f:id:me-time:20180706025903p:plain

クロワッサンも

甘すぎずさっぱりした味わいでおいしい

 

15時とか16時になるとほとんどケーキが残ってないことが多いので

午前中など、早めの時間に行く事をおススメします。

駅のロータリーからは車では入れません。

車で来店の際は、1本東の信号(セブンイレブンさんと美容室anアネックスさんがある交差点)から入って右、左、左で着きます。地図参照

 

幸せな気持ちになれるから、是非行ってみて!!

f:id:me-time:20180706025950p:plain

PATISSERIE Cieux Clairs 

パティスリー シュークレール
愛知県春日井市神領町2-28-2

電話:0568-89-0072
営業時間:10:00~20:00(日祝19:00迄)
定休日:月曜・月1回火曜
駐車場:お店の裏に2台、少し離れた所に1